ジヤトコ期間工40代男性の体験談:震災と借金返済のために期間工に

この記事にはプロモーションが含まれています。

ジヤトコ期間工40代男性の体験談:震災と借金返済のために期間工に

期間工の仕事に興味はあるけど、実際の労働環境や収入面で不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

今回は、ジヤトコで1年間期間工として働いた当時40代の男性にインタビューを行いました。

震災と借金返済を機に期間工の道を選び、仕事のきつさ、寮生活の実態、職場の人間関係など、期間工の現実を包み隠さずに語ってくれました。

期間工の仕事内容や労働時間、収入といった基本的な情報に加え、実際に働いてみて感じたメリットとデメリット、そして期間工を目指す人へのアドバイスを紹介します。

リアルな体験談は不安を解消し、一歩を踏み出すための後押しになります。ぜひ最後までお読みいただき、期間工の世界を知っていただければと思います。

無資格・未経験で年収500万円以上!2年11ヶ月で貯金1000万円も可能!

ジヤトコ期間工を始めたきっかけは震災と借金返済

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

よろしくお願いします。

まず最初に期間工を始めた時の年齢を教えてください。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

期間工を始めた10年前なんで、確か44ぐらいだと思うんですけども。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

44歳。

どのようなきっかけで期間工を始めました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

宮城県の仙台市っていうところに住んでまして、宮城県の仙台市って震災があったんですよね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

それで、その翌年に期間工に行ったんですけど、実はうちの両親はもともとちょっと大きな借金を作ってまして。

それで5000万円くらい借金があって返せずにいて、私も10代の頃から仕事して送金したりしてたんですけども。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

震災が起きて福島原発とかがメルトダウンとかして、ちょっと住めないと私も判断して、早急に引っ越ししたいなと思うのもあって。

当時交際していた女性が、もう北海道の方に行かないかっていう話を持ってきたんで、それで引っ越しの準備をするというか引っ越し資金とか色々貯めようと思ったのもあったんですけど。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

あとは親の方で「少しお金をなんとか融通してほしい」ていうような話があったんで。

それも踏まえてそこは田舎で仕事があまりないんで、期間工を新聞で見つけて働くようになったっていうのがきっかけですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

新聞で見つけたんですね。

その時求人を選ぶ際に重視した点って何かあります?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

これはもうお袋が持ってきたんであれなんですけども、全部給料ですね。これぐらいの給料じゃないと。

支払いを続けている段階で、自己破産がまだできないっていう状況だったんで。

なおかつ生活もしないといけないってことで、どうにもならなくなったんですよね。それで父親が期間工に行ってたんですけども。

たまたま私も仕事を長年勤めてた家電量販店辞めて、それで失業保険もらってたんで。

「これをきっかけにお金作りにアルバイトに行くか」ていうような感覚で、お袋が持ってきた求人に乗っかっていったって感じなんですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

なるほどですね。

勤務してた企業ってどこですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

日産自動車(現在はジヤトコ)ですね。

静岡の富士工場です。

ジヤトコ
想定月給(1年目)333,000円
最低月給(1年目)220,000円
想定年収(1年目)4,067,000円
2年11ヶ月の合計収入11,802,000円
時給1070円
手当合計(1年目)960,000円
手当合計(2年11ヶ月合計)1,920,000円
勤務体制2交代
雇用形態直接雇用
製造品自動車部品
女性の採用
50代の採用
寮費無料
工場所在地静岡県
求人サイト期間工.JP
※想定月給=各種手当、残業月20時間、休日出勤1日で年収を計算し12で割った月給
※最低月給=各種手当や残業がない場合の月給
※金額は100円以下切り捨てで表記
※金額は全て当ブログが独自に計算した目安です
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

直接雇用とか派遣社員っていうのは分かりますか?

直接雇用と派遣社員の違い
・雇用主
直接雇用=メーカーの工場
派遣社員=派遣会社
・応募方法
直接雇用=企業に直接応募、もしくは求人サイトから直接雇用の求人に応募
派遣社員=派遣会社、もしくは求人サイトから派遣社員の求人に応募
・求人募集要項での表記のされ方
直接雇用=期間工、契約社員、直接雇用
派遣社員=派遣社員
・手当
直接雇用=満了金や皆勤手当などが多い
派遣社員=満了金や皆勤手当などが少ない、代わりに時給が高い
・寮
直接雇用=集合寮が多い
派遣社員=アパート寮に住める
・失業保険の給付:給付条件は雇用保険加入12ヶ月以上
直接雇用=待機期間無しで給付
派遣社員=給付まで3ヶ月の待機期間あり
・正社員登用
直接雇用=メーカーの正社員登用あり
派遣社員=メーカーの正社員登用なし、派遣会社の技能社員登用はあり
マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

その時働いてた雇用形態っていうのは直接雇用ですね。

派遣とかではないですね。

仕事内容:カムリングの研磨、シフト、きつさ

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

担当してた業務って何ですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

詳しい名称はちょっとわからないんですけど。カムリングの研磨っていう仕事をしてまして。

もう本当にちっちゃい部品なんでどこの部品なのか全然わかんないんですけど、カムリングっていう部品の研磨をするラインに配属されたんですよね。

期間工の主な工程作業内容
鋳造(ちゅうぞう)エンジン部品やアルミホイールなど、溶かした金属を鋳型に入れる
鍛造(たんぞう)エンジン部品の歯車やシャフトなど、強度を求める部品を高温に加熱しプレス
機械加工エンジンや車体の部品を加工する。
組付け数百本のボルトなどで組み付けていく。
物流運搬車両などに乗り、各工程の決められた場所に部品を運搬
プレス鋼板に巨大プレス機で圧力を加えて、ボデー用パネル部品など加工
ボデー溶接プレスされた部品を自動溶接と手作業とで組み付け、ボデーを作る
塗装塗装ロボットを使って、ボデーに塗料を何層にも塗り重ねる
成形樹脂原料などを射出成形などで加工し、バンパーやグリルなど様々の部品を作成
組み立て一連の部品を組み付け完成車にする、生産ラインの最終工程
検査車両完成後の検査
設備保全設備やロボットを修理したり、センサー類の清掃などをする
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

それってもう本当にただひたすら削ってるだけですか?

手作業ですか?機械を使っての作業ですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

これは全部機械なんですよ。

流れてくるカムリングを機械を開けてセットして、機械をオンして研磨させて、それで品質を見ていいものは流すっていう、ひたすらそのラインですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

なるほどです。シフトはどんな感じでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

シフトはね、朝から夕方までのシフトと、あとは夜勤があるんですよ。

昼勤夜勤ですね。普通に。朝9時から夕方までと、あとは1週間それで終わると、次は夜勤って感じなんですね。

交替勤務の種類 例)トヨタ自動車
・2交替制勤務:昼勤(早番)と夜勤(遅番)で働く時間が1週間毎に入れ替わる
例)早番:6:25~15:05・遅番:16:00~翌0:40

・3交替制勤務:日勤、準夜勤、夜勤の3体制で入れ替わる
例)6:25~15:05・13:55~22:35・22:10~翌6:50

・常昼勤務(日勤のみ):通常の勤務体制
例)7:55~16:50
労働基準法で定められている時間外・深夜・休日の割増賃金
・時間外(残業時間):最低25%割増
例)時給1,000円=1,250円
・深夜(午後10時~午前5時)最低25%割増
例)時給1,000円=1,250円
深夜に残業した場合=1,500円(50%割増)
・休日出勤:最低35%割増
例)時給1,000=1,350円
深夜に休日出勤した場合=1,600円(60%割増)
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

普通の期間工の感じですね。

休憩時間って昼は1時間くらいでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

休憩時間は確か1時間ぐらいで、あと10分休がどっかにあったと思います。

期間工の休憩時間例
・2時間毎に約10分
・昼休憩は約40分~1時間
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

仕事ってきつかったですか?

10段階で言うとどんくらいですかね?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

10段階で言うと、7ぐらいです。

ずっとそればっかりやってるのもあるんですけど、やっぱり帰ってくるともう… クタクタになって油まみれで横になるっていう印象が強かったんで相当きつかったですね。

ひっきりなしで流れてくるんで体調悪くなって何回か帰ったことありましたから、やっぱ相当きつかった。

立ち仕事・歩き仕事での足の痛みや疲労を軽減する方法
適切な靴の選択:作業用の靴は、十分なクッション性とサポート性のある靴を選びましょう。

インソールの使用:靴の中に追加のクッションを提供するインソールを使用することで、足への衝撃を軽減できます。

姿勢の調整:立つときは、体重を両足に均等に分散させます。定期的に体重を片足からもう片足へとシフトさせることで、足の疲労を軽減できます。

体重管理:食事と適度な運動により体重を適切に管理することで、足への過度な負担を防ぐことができます。

運動:今までデスクワークが中心だった人は、スクワット、ウォーキングなどを定期的に行いましょう。

ストレッチング:作業前と作業後に、足と脚、特にアキレス腱とふくらはぎの筋肉をストレッチすると良いです。
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

立ち止まる時間がないって感じですね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうですね。とにかくシフトがきついのがきついですね。友達になったり顔見知りになった連中も飛ぶ方多かったですから。

もう続けられないって言って飛ぶ方が多かったんで、それぐらいきつかったですよね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

仕事慣れるにはどのくらい時間かかりました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そんなに時間かかんなかったっすね2,3週間で慣れちゃいましたね。

ラインによるんでしょうけど、私のところは比較的簡単に覚えましたね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

バネ指とかってあるじゃないですか。期間工でよくある。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

なんか聞いたことありますけど、僕は大丈夫でしたねそれは。

体に異常はなかったですね特に。

ばね指の対処法
職場にあるパラフィン浴(熱伝導率の低い液体が入った装置)で手を温める
手を酷使する現場にはこのパラフィン浴装置が備え付けられていることがあり、手の動きが悪いときは作業前に手を温める(洗面器にお湯でもいい)と血流が改善し、痛みが和らぐ。
作業終了後にアイシング
作業終了後に手を使いすぎて鈍い痛みが出たり、炎症が起きて熱感がある場合はアイシングをすると、炎症を抑えることができて効果的。
お風呂でマッサージ
家に帰ってからぬるめの浴槽に浸かり、手や全身のマッサージをすると筋肉がほぐれて疲労回復がしやすくなる。
腱鞘炎や筋肉疲労に効く塗り薬を使う
痛みがひどい場合は上司に相談するのが一番良いが、応急処置的に対処するなら炎症を抑える塗り薬も効果的。サロメチールがおすすめ。ただし、痛いまま作業を続けてしまうと悪化してしまう可能性あり。

面接と応募方法:新聞広告から直接応募、年齢制限なし

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

期間工に応募したのは新聞広告からで、工場への直接応募ですもんね。その時はウェブ面接はないですよね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

ウェブ面接も何もないです。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

面接もそこは一発で受かったってことですもんね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうですね。なんて言いますか結構訳ありの人ばっかりだと思うんで。面接で落とすとかっていう世界ではないと思うんですよね。

もう汚い寮に入れて短期間でお金稼ぐっていう目的で来てるんで、みんなどれでも雇うっていうような感じだったんですよ当時は。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

じゃあもう全然誰でも入れるみたいな。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうです。もうなんかブラック労働みたいな感じだったんで、好き好んで来る人あんまりいないと思うんで。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

資格や条件も全部なかったですもんね。年齢制限みたいなのも。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

ないです。だってうちの親父(60代)も働いてましたんで一緒に。

私が行く前に行ってて。借金があるんで、それでお前も手伝ってくれっていう形で私は後で行って、親父は帰ったって感じだったんですよね。

期間工年代別の受かりやすさ
20代
どこでも受かりやすい
30代
20代より受かりにくいが、全体的に見ると受かりやすい
40代
工場によって受かりやすいところ、受かりにくいところがある
50代
受かりにくい、部品メーカーなら比較的受かりやすい
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

面接でどんなこと聞かれたかって覚えてますか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

工場長さんとの顔合わせぐらいの感じだった記憶がありますね。

よろしくね、ぐらいの感じだったと思います。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

テストとかありました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

特にないです。

期間工の面接で聞かる主な内容
・今までの職歴と仕事内容
・志望動機
・前職の退社理由
・健康状態(腰痛や持病など)
・タトゥーはないか
・借金はないか
・交替勤務ができるか
・残業はできるか
・期間工はきついがすぐに辞めたりしないか
筆記テストの主な内容
・簡単な計算、足し算、引き算を制限時間内に解きまくる
・小~中学生レベルの算数や国語
体力テストの主な内容
・握力測定
・体の動き、屈伸など
・復数箇所に紐を通したり外したり
・細かい部品を付けたり外したり

1年間で稼いだ総額

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

勤務期間はどれくらいでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

勤務期間は1年間ですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

受け取った給与は総額いくらぐらいですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

1年間で400万ぐらいだと思うんですけど 。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

入社祝い金とかありました?入ってすぐお金もらえるみたいな。

入社祝い金・満了金とは?
・入社祝い金
入社してから初月の給料日、もしくは数ヶ月に分割して支払われる手当のこと。
・満了金
満了慰労金、皆勤手当などがあり、契約が終了するまで一定期間ごとに支払われる手当のこと。
マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

僕はあんま記憶ないんですけど、うちの実家に送金っていう形でも手続きしてたんで、お袋のところに行ったのかもしれないんですけど。

送金と私が貯金する額ぐらいなので、あんまりチェックしてなかったです。お袋に任してましたね。

期間工が貰える手当の例
・入社祝い金:入社する際に支給
・特別手当:入社する際に支給
・満了金:契約期間を満了すると支給
・皆勤手当:遅刻欠勤が一定数以下なら支給
・入社支度金:就業に際しての引っ越し代金
・赴任手当:赴任する際の交通費
・更新手当:契約を更新すると支給
・食費補助:毎月の食費の足しにする
・交代手当:交代勤務をしてると支給
・定着支援金:就業して一定期間働くと支給
・家族手当:扶養する家族がいると支給
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

辞める時って、更新するしないっていうのは自分で決めたんですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうなんですよ。私ちょうどその頃の家は東北だったんで、そこから静岡に結局他県に働きに出てるじゃないですか

なので1年で帰ってくるって頭でいたんですけど、その時は工場長さんにもう1年どうだい?っていう話は何回もあったんですけど。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

満期で終わりっていう形で、なんとかお願いしたいって言って帰ってきたんですよね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

周りの人も普通に更新はできる感じでした?

途中でクビになったりとかはなかったですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

切られてないんじゃないですかね。更新は普通にしてくれるような印象ありましたね。

雇い止めとは?
非正規雇用の労働者(有期労働契約者)で、労働期間が明確に設定されている場合、その契約期間が終了した際に契約の更新を行わないこと。
契約更新についての明示: 事前に更新の有無及び、雇い止め基準が明確に伝わってることが条件。
予告期間: 雇用終了を、少なくとも満了日30日前に通知。
雇い止め対象: 有期契約の3回以上更新、または1年以上の雇用者が対象。
雇い止めになる要因:対処可能
・無断欠勤
・職務命令に違反
・勤務態度に明らかな不良
・暴力事件など犯罪を犯す
・不良品を出すなどミスが多い
雇い止めになる要因:対処不可
・工場の生産量の減少
・経営状況悪化
・日本の景気悪化
雇い止めをする際の雇い主側の規則
契約更新についての明示: 契約時に契約が更新されるかどうかの基準を前もって明確に示す。

雇用終了の予告: 雇用を終了する場合は、契約期間の満了日の少なくとも30日前までにその旨を労働者に通知する。

雇い止め対象者の定義: 雇い止めの対象は、有期労働契約が3回以上更新された労働者、または1年以上雇用されている労働者。

寮生活:6畳1間、共有設備、食事事情

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

寮について教えて欲しいんですけど、住んでた寮って集合寮ですよね?

なんかいろんな人が一緒に住んでる。部屋の広さってどんな感じでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

部屋は6畳1間ぐらいだったと思いますね。

寮の種類
・集合寮タイプ:
自分の個室はあるがトイレ、洗面所、風呂などが共有の寮。食堂付きの寮もある。
・アパート寮タイプ:
普通のアパートやマンションが寮になっており、その1室に住むことが出来る。冷蔵庫と布団付き。
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

設備はトイレとか洗面所は共有みたいな感じでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうです共有です。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

大浴場があって、食堂があってみたいな感じですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

大浴場なんていうんじゃなくて、一人用の風呂しかないんですよ。

食事するところはサロンって場所があるんですけど、一口コンロが一個あるだけで。

そこでご飯食べる施設ではなくて、カップラーメンのお湯でも温めるぐらいのレベルで何もできないです。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

だからもうみんな外から買ってくるしかないんですよね。

ほとんどラーメン食べる人はいいですけど、だから結構環境的にはもう劣悪な環境でしたね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

寮の周辺にレストランなんか食べるところは?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

ところが全然なくてですね。

あったのはスーパーぐらいで、そこでウインナー買ってきて煮て食べてとか、あとは私は工場で晩ご飯を食べてくるとかやってましたね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

工場に食堂あって食券も配られて天引きになってるんで、工場で食べたりスーパーでちょこっと買って、コンビニ程度ぐらいのスーパーですけどね。

そこで買ってちょこっと食べたりぐらいですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

寮は駅から遠かったりしました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

遠いですねめちゃくちゃ。

駅までは歩いてはいけないぐらいの遠さありましたね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

バスとかタクシーとかじゃないと無理で、送迎が来るんでバスでそれに乗って会社行くんで。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

じゃあ毎朝バス送迎来て、みんな乗って工場行って、帰りもバスで帰ってくるみたいな。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうですね。

職場の雰囲気:年齢層、女性の有無、同僚や正社員との関係

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

そこの工場の期間工の年齢層ってどんな感じでしたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

だいたい30代から60代ぐらいバラバラ、それくらいの年齢が結構いますね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

一番多そうな年代ってどこでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

私の寮に入ってた年齢層とか見るとやっぱり40代50代多いんじゃないですかね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

40代50代の方が多かった感じでした?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そんな印象ですね。30代多いかな?30、40代ぐらいですかね。多いのはやっぱり。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

20代の人が少なかったんですね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

たまにいるんですけど結構少ないですね。

いるっちゃいるんですけど、30代40代が多いかなって印象ですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

なるほどです。女性はいましたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

女性はほとんどいなくて、工場の社員さんが2人か3人ぐらい女性っていうだけで、あとみんな男でしたね。

メーカー別期間工の女性比率
・トヨタ:約10%
・アイシン:約30%
・デンソー:約30%~50%
・ジャトコ:約20~30%
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

職場の雰囲気ってどんな感じでしたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

私が配属になったカムリングのラインは比較的穏やかな方が多くて、すごく優しかったですよ。

私のラインはみんな穏やかで地元の人が多くて、優しかったですね。

ただ、工場の中はやっぱり不良少年とか、ヤンキーとか、トラックの運転手とかが多いんで、行くとこ行くといっぱいおかしい人はいるんですけど。

僕のとこはすごくいい人ばっかりでしたね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

なるほど。じゃあ正社員の人とか上司の人も扱いは良かった感じですかね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

良かったですよ、すごく。

丁寧に教えてもらったり体調悪い時も車で送って行ってもらったり、飲み会とかも忘年会とかやってくれたりして、すごく良かったですね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

そうなんですね。じゃあ怒られたりとかはないって感じですか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

怒られたりとかはないですけど、トラブルとかはまあまあありますね。

やっぱり訳ありが揃ってるんで、いろいろたまにありますね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

一緒に働きにくかった人たちはどんな感じでしたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

働きにくい人っていうのは僕はほとんどいなくて、ただ同じ寮にいる連中でおかしいのは結構いたんで。

期間工仲間との交流

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

同じ寮で隣人トラブルというかそういうのはありましたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

隣人トラブルっていうよりも逆に隣人がみんな仲良すぎて、関西の人が多くてですね。

勝手に来るんですよね部屋に、みんなで酒飲みに行って、ちょっと説教されたり、ちょっと怒られたりとか、めんどくさいことになったりとか。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

それは楽しかったんですか?寮の飲み会は。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

寮の飲み会は楽しい時もあるし、楽しくない時もあるし。

やっぱり自分よりも年上の50代とか60代の人たちが麻雀やってたり花札やってたりって感じで、結構仲良く遊んでる人たちが多かったんでそんな印象でしたね。

結構いろんな人が遊びに来てっていうような。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

働いてる最中に正社員になってくれ、みたいな話ってありました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

正社員の話は特になかったですね。

正社員登用の条件と流れ:例)トヨタ自動車
期間工としての勤務期間:
トヨタ期間工として最低1年以上勤務。
年齢制限
20代から30代前半の年齢層が多く採用される傾向。
職場上司からの推薦:
正社員試験を受けるためには、職場の上司(組長)からの推薦を得る​​。
正社員試験の受験:
集団面接と筆記試験(SPIテスト形式、国語と数学)を受験​​。
適切な服装と持ち物:
試験時はスーツか作業服を着用し、受験票、筆記用具、従業員証を持参。
勤務態度と活動への参加:
無遅刻、無欠勤、無早退を守る​。
社内の「ふれあい活動」や「創意工夫」、「QC活動」に積極的に参加。
試験結果の待機期間:
試験の結果は、受験から約1〜2ヶ月後に職場上司から通知。
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

周りでも正社員になったりとか、そういう人はいませんでしたか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

言えばなれそうな気もするんですけど、でも周りには正社員になったっていう人は聞かなかったですね。

期間工のメリットとデメリット

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

期間工のメリットってなんだと思います?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

機関工のメリットはやっぱりお金は貯まる、っていうかお金は稼げるかな、と思いましたね。

手元に10万小遣いとしておいて、あとは15万ずつぐらい送金して、あとはちょっと貯金するぐらいだったんで。

月40万近くはもらえてたと思うんですよね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

デメリットを感じたっていうのはありますか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

デメリットはやっぱり1年間だったら1年間、そこから逃げられないっていうのがあるんで。

寮の環境も良くないし、どっかに出かけられるわけでもないし、私みたいに借金があるとお金も全部消えるんで。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

だからやりがいってのを見出すの難しいかなと思います。

みんなワケありだと思うんで、お金のために来てると思うんで。

稼いだ給料の使い道

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

本当にお金を稼げるから頑張るって感じですね

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

なんか免許取り消しとか食らったトラックの運転手とか多かったですよ。

一部の人は車を買うためとかオートバイバイクのでかいのを買うためっていう若いのもいましたけど。

車新車で買った人もいたし、バイク新車で買ったのも2人ぐらいいましたし。

元期間工ハジメが見た期間工で散財していた人達
・受け取った給料をパチンコなどギャンブルですぐに使い果たす人
・自分の趣味のものを置くために部屋を借り続けている人
・アイドルグッズなど趣味のものを大量に集めるためにお金を使っている人
・バイクを2台買う人 ※私です
元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

そこの寮って車の駐車場とかってありました?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

ないですね。駐車場はない。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

じゃあ車止めて、週末は車に乗って遊びに行くみたいなのも特にはなかった感じですかね?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

なんか適当にどっか借りてるか、誰かから友達かなんか借りてんじゃないですかね。

これから期間工を目指す人へのアドバイス

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

これから期間工を目指す方へのアドバイスやメッセージって何かありますか?

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

そうですね、やっぱり、訳があってそこに行くんであれば、やっぱりちょっと1年間楽しんで、友達とか仲間とかできるんで、楽しんでやるのが一番いいと思いますね。

いつ帰れるんだろうとか思うと病んじゃうんで。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

コミュニティとか、仲間作る友達作るのはすごく大事だし友達できるんで、絶対。

そういう意味では楽しめるんじゃないかなと思いますね。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

なるほど。それであとお金も貯まるしって感じですね。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

お金貯めたいっていう人は本当にお金貯まるんで。

何か目的があったら夢に向かって一生懸命コツコツ毎日仕事して、どこにも出かけずに帰ってきて、それを繰り返していれば間違いなく貯まるんで。

それは夢は実現すると思いますし。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

だから借金で困ってる方は、間違いなく返済できると思うんで期間工はいいと思いますよ。

元期間工ハジメ
元期間工ハジメ

これで終了となります、ありがとうございました。

マグロ漁船さん
マグロ漁船さん

ありがとうございました。

まとめ

ジヤトコ期間工として1年間働いたマグロ漁船さんの経験談を通して、期間工の仕事内容、労働環境、寮生活、収入など、リアルな実態をお伝えしてきました。

きつい肉体労働に耐えながらも、仲間とのコミュニケーションを大切にし、工場ラインに立ち続けた彼の体験は、期間工を検討中の方にとって貴重な情報源となったのではないでしょうか。

期間工には、高収入が得られるというメリットがある一方で、厳しい労働環境や寮生活というデメリットもあります。

しかし、明確な目的を持ち、仲間と助け合いながら乗り越えていくことで、期間工は借金返済や貯金といった目標達成のための有効な手段となり得ます。

これから期間工の道を目指す方は、この記事で紹介したような経験者の声を参考に、自分に合った働き方を見つけていってください。

期間工の仕事は決して楽ではありませんが、やりがいを感じながら収入アップを目指せる、魅力的な選択肢の一つです。

無資格・未経験で年収500万円以上!2年11ヶ月で貯金1000万円も可能!